運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-09-29 第85回国会 参議院 本会議 第3号

今回の補正予算は、ともすれば輸出主導型になりがちだった日本経済を、国民福祉重視、内需中心経済構造転換する対策が含まれているのが大きな特徴であります。すなわち、道路、橋など、大型の土木中心的な投資から、学校、病院、社会福祉施設、住宅など、教育生活環境関連社会資本等の充実の改善を図る、いわゆる総理の提唱された第三の道が採用されていることであります。

長田裕二

1975-06-24 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

高度成長から安定成長へ、この転換などを言葉だけで訴えましても、そうした大規模開発プロジェクトの問題を今後どう扱うかがはっきりしなくては、日本の政治や経済の体質が産業尊重型から国民福祉重視型に転向したことに私はならないと思う。かつて田中前総理は、成長の成果を活用するという、あのうたい文句でもって高度経済成長を推進し、列島改造を推し進めようとしたのです。

和田静夫

1974-02-15 第72回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

四十六年以降、経済運営を、従来のような大企業中心高度成長方向から国民福祉重視方向転換しなければならない、こういうようなことは、かなり国民的なコンセンサスになってきていると思うのでありますけれども、そのような中で、公共事業関係費の構成が以前と変わらないということは、やはりおかしいのではないか。

川口弘

1973-07-11 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第20号

振り返ってみますと、昨年前半までのわが国経済が当面する課題は、景気の回復を促進し、国際収支黒字幅縮小をはかるとともに、国民福祉重視経済への転換を促していくことにありました。私どもの金融政策運営もこうした観点に立ちまして、財政面の施策と相まって、停滞した経済を一刻も早く立ち直らせるという方向に努力してきた次第であります。

佐々木直

1973-02-23 第71回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

今日のわが国経済は、なかんずく一昨年の円の切り上げを焦点に発想転換を迫られて、それまでの輸出設備投資リード型の高度成長経済から、国民福祉重視型経済への転換が、国民全体の要請となっておりまするが、国民あっての国家であり、企業であります以上、これらの要請経済が傾斜いたしますのは、必然の方向であると考えられます。  

中村俊男

1972-11-07 第70回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

一つは、国内構造を、輸出重点民間設備投資重点から、国民福祉重視、環境改善投資重点のほうに切りかえていくという、国内経済構造の面。それから対外的に輸入自由化資本自由化、さらには関税の引き下げあるいはその他輸入円滑化という諸般の措置をとりまして、日本経済を海外に向かって大きく開いていく。当然のことではございます。

林大造

1972-09-13 第69回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

第二の変貌は、これまでの設備投資輸出リード型の経済から国民福祉重視型経済への転換と、それに伴って生じます経済成長率の相対的な鈍化であります。  これまで、わが国経済はいわゆる超高度な成長を続けてまいりましたが、世界の経済発展と無関係にひとりわが国だけが高度成長を続けていくことはもはや許されず、わが国経済減速過程に入ることを余儀なくされましょう。

中村俊男

1972-04-28 第68回国会 参議院 本会議 第12号

佐藤内閣予算編成にあたって、従来の経済成長輸出優先政策から、国民福祉重視への発想転換をはかったと言っているのであります。しかし、すでに公害国会の際に、佐藤総理は「福祉なくして成長なし」と国会所信表明を行なっておりますし、さらにさかのぼれば、第一次佐藤内閣が誕生した当時、ひずみ是正と人間尊重を旗じるしとしていたのであります。

鈴木一弘

1972-04-28 第68回国会 参議院 予算委員会 第20号

乱立している社会保障制度を改める抜本的な対策も示すことなく、年金のスライド制や、積み立て方式から付加方式への移行策すら明示できず、相変わらず福祉行政を地方自治体におぶさっている政府が、何をもって国民福祉重視予算案といえましょうか。制度ばかりつくって内容の伴わない全く羊頭狗肉福祉型予算と言うべきであります。  

矢山有作

1972-03-15 第68回国会 参議院 本会議 第7号

最後に、今回の税制改正及び四十七年度予算、これは私が施政方針国民福祉重視財政政策を強調いたしましたが、その趣旨に十分沿うものと私は考えております。この点を申し上げておきます。  税制面での発想転換がないと、かように御批判でございますが、私は十分転換を考えた、かように了承しております。どうぞよろしくお願いします。(拍手)    〔国務大臣水田三喜男君登壇、拍手

佐藤榮作

1971-11-09 第67回国会 参議院 予算委員会 第7号

経済政策はいまや景気対策の面から見ても、国民生活の面から見ても、産業発展より国民福祉重視政策へと、根本的な転換を迫られているのであります。今回の補正予算は、この意味において、経済政策転換への好機であるにもかかわらず、その対応策はきわめて不十分であると言わねばなりません。  以下数点についてその理由を申し述べたいと思います。  その第一は、減税についてであります。  

山崎昇

  • 1